2015年11月18日
夜までがんばっている学生もいます
本日夜8時過ぎに、そろそろ帰ろうと、
校門に向かったところ、
学生の一団が集っていました。

合唱部の皆さんでした。
定期演奏会に向けて、
練習をしていて、遅くなったのだそうです。

本学はカトリック大学ですので、
行事の際には、
合唱部の皆さんが、賛美歌を歌い、
美声を届けてくれます。
そして、学校行事また別に、
サークル活動として、
演奏会も行うわけです。
日程を紹介しますので、
ぜひ皆様もおいでください。
京都ノートルダム女子大学女声合唱団
第49回定期演奏会
日程:12月26日(土) 開場14:00 開演14:30
会場:ウィングス京都2Fイベントホール(京都市中京区東洞院通六角下る)
縁あってか、
私の担当する基礎演習やゼミにいらした学生が、
合唱団に所属しています。
今は卒業したゼミの学生で、
合唱団に所属していた方もいました。
もちろん、人間文化だけでなく、
大学の各学部学科の学生が参加しています。
京都ノートルダム女子大学の、
伝統あるサークルです。
よろしければ、
この歌声に耳を傾ける機会を持っていただけると幸いです。
報告:長沼光彦
校門に向かったところ、
学生の一団が集っていました。

合唱部の皆さんでした。
定期演奏会に向けて、
練習をしていて、遅くなったのだそうです。

本学はカトリック大学ですので、
行事の際には、
合唱部の皆さんが、賛美歌を歌い、
美声を届けてくれます。
そして、学校行事また別に、
サークル活動として、
演奏会も行うわけです。
日程を紹介しますので、
ぜひ皆様もおいでください。
京都ノートルダム女子大学女声合唱団
第49回定期演奏会
日程:12月26日(土) 開場14:00 開演14:30
会場:ウィングス京都2Fイベントホール(京都市中京区東洞院通六角下る)
縁あってか、
私の担当する基礎演習やゼミにいらした学生が、
合唱団に所属しています。
今は卒業したゼミの学生で、
合唱団に所属していた方もいました。
もちろん、人間文化だけでなく、
大学の各学部学科の学生が参加しています。
京都ノートルダム女子大学の、
伝統あるサークルです。
よろしければ、
この歌声に耳を傾ける機会を持っていただけると幸いです。
報告:長沼光彦