2015年11月03日

にわかに秋の気配となりました

昨日は、全国で冷え込んだようですが、
京都も、雨のおかげで、
だいぶ気温が下がりました。

(下鴨本通りから見た大学ですが、
空も寒そうです。)


先週も、涼しくなってきていたので、
学生の皆さんの中には、
コートを着ている方もいました。

(通りの街路樹も色づいてきました。)


そんなに寒いかなと思っていましたが、
本日は、ワイシャツを開襟で着てましたら、
首回りから寒風が入り込んで来ました。

(校門前の桜の葉も、赤く染まっています。)


さすがに、そんな涼しげな格好を
している場合では、ありませんでした。
マフラーをして街を歩いている方も、
いたくらいの寒さです。



「犬はよろこび庭かけまわる」
という唄があるように、
犬は寒い方が気持ちが盛り上がるのでしょうか。


帰宅途中で、高揚した犬に、
前足でパンチをもらってしまいました。

大学近くの北山駅前にある、
イノブン北山店の前を通りかかった犬が、
にわかに興奮。

だめよと主人にリードを引っ張られて、
興奮の行き所がなかったのでしょうか。
向きを変えて、私の足に、
両足でパンチ。
主人に引っ張られて、去っていきました。

急に気温が下がり、
風邪をひいている方もいるようです。
皆様もお気をつけください。

(私は犬に、寒さに負けるなと、
気合いを入れてもらいました。)

報告:長沼光彦  
タグ :寒さ


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 13:09Comments(0)日記