2016年01月13日
人文恒例 就活体験談
人間文化学科では、間もなく就職活動がスタートする3回生を対象に、
4回生による「就活体験談」を開いています。

3回生に少しでも役立ててほしいと、
4回生メンバーで企画し、準備を進めてきました。

見てわかりやすくするために、
パワーポイントでエントリーシートや進行内容を映しだし
名札を作り、就職活動時の服装やメイク等をし

参考にしていただきたいと、
実際の「自己PR」などを印刷して渡し、

提出書類、選考の内容や方法、
化粧・髪型、服装などの身だしなみ、費用・・・・と

就職活動を通して
「こういうことを知りたかった!」
「これが役立った!」ということを
コンパクトに、かつ具体的に話してくれました。

そして、後半は、小グループによる質問会。

それぞれ興味のある業種や職種、そして大学院進学などに分かれて、
就活ノートや履歴書などを見せてもらったり、
もっと詳しく話を聞いたりと、
3回生にとって有意義な時間になったことと思います。

大幅に時間を過ぎても、4回生から離れない3回生もいたほど!
先輩が親身になって対応してくれていたからですね。

これほどまでに3回生の気持ちを考えて応援してくれた4回生の皆さんに、
感謝の気持ちでいっぱいです。

3回生の皆さん、
4回生の思い、行動をしっかり受け止め、
強くたくましく、就職活動に臨んでいきましょう。

私たち、人間文化学科教員も、皆さんを心から応援しています。
写真:長沼光彦
報告:平野美保