2015年10月22日
時代祭に行ってきました!
今日10月22日は、京都の三大祭の時代祭の日です。
私達「基礎演習」のPクラス(吉田智子先生クラス)は、フィールドワークとして時代祭に行ってきました!

まずは今出川駅の4番出口で待ち合わせ。時代祭出発地点の御所「建礼門」へ向かいます。

「乾御門」をバックに集合写真!まだ行列が出発する前の時間帯でしたが、この時点でたくさんの見物客の方々が集まっていました。

ついに12時から時代祭!
大勢の見物客が見守る中、各時代の衣装を着た人々がゆっくりと歩いていきます。
なかなか普段見れない光景なので、拍手を送ったり、カメラで撮影したりとみんなそれぞれとても楽しんでいました。

約二時間もの間、行列の最後尾まで見物し終わった後、記念にまた集合写真!
本当に貴重な時間を過ごす事ができました!
また機会があれば今回の様にみんなでフィールドワークを楽しみたいです!
報告者:たけばな(「基礎演習」Pクラス)
私達「基礎演習」のPクラス(吉田智子先生クラス)は、フィールドワークとして時代祭に行ってきました!

まずは今出川駅の4番出口で待ち合わせ。時代祭出発地点の御所「建礼門」へ向かいます。

「乾御門」をバックに集合写真!まだ行列が出発する前の時間帯でしたが、この時点でたくさんの見物客の方々が集まっていました。

ついに12時から時代祭!
大勢の見物客が見守る中、各時代の衣装を着た人々がゆっくりと歩いていきます。
なかなか普段見れない光景なので、拍手を送ったり、カメラで撮影したりとみんなそれぞれとても楽しんでいました。

約二時間もの間、行列の最後尾まで見物し終わった後、記念にまた集合写真!
本当に貴重な時間を過ごす事ができました!
また機会があれば今回の様にみんなでフィールドワークを楽しみたいです!
報告者:たけばな(「基礎演習」Pクラス)
タグ :時代祭