2015年04月28日

オープンキャンパス「ラジオ番組で・・・」準備中!


オープンキャンパスのスタッフが、
8月1日のオープンキャンパス
(人間文化学科「ラジオ番組を通して話し方をチェックしよう」)に向けて準備をしました。

このように、スタッフ達がラジオ番組がきちんと収録できるかなどの実験です。





その感想を、私(自称DJゆきの)が、DJ風にインタビューしてみたいと思います。

DJゆきの 「お二人とも、かなりラジオ風にトークをしたいたように思いますが、
今日のような経験はこれまでにされたことがありますか。」

旗本さん  「ないです!!」
雪ちゃん  「ないです。初めてです。」



DJゆきの 「体験してみてどうでしたか。」

旗本さん 「楽しかったの一言ですね。普段テレビよりラジオを聴くほうが多いので、とても面白い体験ができました。」

雪ちゃん 「1回体験したいと思っていたので、今日はいい機会でした。歌を歌うのがドキドキでした。」

DJゆきの 「そう! 雪ちゃんは、歌まで披露してくれましたね。本当に上手でした! 
そして、お二人のトークも、とてもさまになってましたよ。

8月1日のオープンキャンパスが楽しみですね。
今日はお疲れさまでした。」




初めてのことばかりでしたが、DJ気分を味わえてとても満足でした。

皆さんも是非オープンキャンパスに来て、体験してみてくださいね。
マイクを通して、自分の話し方を聞いてみることで、
ハッと思うことがきっとあるかと思います。
それになんといっても楽しいですよ。




報告 オープンキャンパススタッフ 自称 DJゆきの(人間文化学科4回生)

  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 10:00Comments(0)学生の活動報告