2015年08月31日

大学はまだ夏休みです

小学生、中学生、高校性の皆さんは、
本日8月31日で、夏休みも終わりでしょう。


大学は、前期・後期の2期制ということもあり、
しばらく、夏休みです。


とはいえ、夏休みの始まりが、
8月の2週目くらいですから、
もう少しお休みで良いかもしれません。


もっとも、休みといっても、
大学の教員や学生は、
研究活動をしたりしています

私も本日は、大学の図書館に行き、
調べ物をし、コピーを取っていました。
大学は研究機関でもあるので、
図書館は夏休みでも開館しています。


学生の皆さんも、調べ物をしたり、
パソコンに文章を打ち込んだりしています。

また、図書館のお手伝いで、
蔵書整理をしている学生さんもいます。

図書館を出て校舎の中を歩いていると、
実習の準備をしている学生もいます。

そんなわけで、休みではあるのですが、
皆さん、それぞれの目的にしたがい、
時間を有効に使っているのです。


1週間くらい南の島に行って、
リフレッシュしてくるのも、いいと思いますが。

報告:長沼光彦


  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 20:39Comments(0)日記