2015年08月28日

オープンキャンパススタッフのおすすめの場所

8月1、2、23日と、三回のオープンキャンパスに、
おいでいただき、ありがとうございます。


来校いただいたお客様に、
どこをご案内したらよいか、
オープンキャンパスのスタッフに、
聞いてみました。


おすすめの場所、1位は、
噴水のある中庭でした。


以前のキャンパスの中庭にも、
噴水はあったのですが、
これをリニューアルした形です。


カトリックの修道院を訪れると、
庭に、マリア像と池が配されています。
これは、ルルドの泉にちなんだものです。
本学の噴水も、ルルドの泉に由来します。


ルルドの泉は、スペインとの国境近くの、
フランスの村、ルルドに涌く、
奇蹟の泉です。


聖母マリアが、村の娘にお告げを与え、
湧き出た泉が、人々の病を癒やす奇蹟を起こしたのです。


オープンキャンパススタッフによれば、
空き時間などに、ゆったりと過ごすことが、
できるのが良いのだそうです。


たしかに、ちょっとほっとできる場所があると、
良いですね。



報告:長沼光彦
  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 22:48Comments(0)日記新館・校舎紹介