2017年05月11日
図書館を探索する 基礎演習
今回の1年次ゼミ、基礎演習は、
図書館の活用の仕方を学びました。

ただ、座って学ぶだけでは、
身につきません。
実際に、図書館を歩いて廻って、
本を探してみました。

近年は、インターネットで検索するのが、
当たり前になっているので、
図書館を歩くとか、
本屋さんの中を散策する、
ということは、あまりしないかもしれません。
図書館や本屋さんの面白いところは、
目当ての本を探すことだけでなく、
関連の本を見つけることです。
目当ての本の近くに並ぶ、
関連の本を見つけることで、
興味を広げる機会が増えるわけです。
少し、より道をするわけですが、
そのより道が、
自分の知識を広げる、
機会になります。

これを機会に、
図書館を散策する機会が、
増えるとよいですね。
報告:長沼光彦