2017年09月22日
【速報】 教員採用 おめでとう!
平成30年度 京都市教育委員会教員採用2次選考結果が本日発表され、平成22年に本学科を卒業したMさんが18倍を超える難関を見事突破し、合格されました。
Mさんは、私が担当するゼミに所属し、卒業論文では、新古今歌人、藤原俊成女の歌を取り上げました。卒業後、いったんは就職されましたが、教員への思いを断ち切れず、苦節数年、ようやく念願の正式採用を勝ち取られました。
まことにおめでとうございます。
これで、本学科に国語科教職課程が発足した年に入学した1期生は、就職希望の1名を除き、5名全員が正式採用されました。正式採用率100%です。
科目担当者としても、うれしい限りです。
後輩諸君の士気が上がり、どしどし彼女たちの後に続いてくれることを希望します。

(報告:国語科教職課程担当 堀勝博)
Mさんは、私が担当するゼミに所属し、卒業論文では、新古今歌人、藤原俊成女の歌を取り上げました。卒業後、いったんは就職されましたが、教員への思いを断ち切れず、苦節数年、ようやく念願の正式採用を勝ち取られました。
まことにおめでとうございます。
これで、本学科に国語科教職課程が発足した年に入学した1期生は、就職希望の1名を除き、5名全員が正式採用されました。正式採用率100%です。
科目担当者としても、うれしい限りです。
後輩諸君の士気が上がり、どしどし彼女たちの後に続いてくれることを希望します。

(報告:国語科教職課程担当 堀勝博)