2015年05月21日

フレッシュマンセミナー 第1コース:よくばり女子のお散歩コース

4月17日(金)に、フレッシュマンセミナーという
京都のお寺や神社を巡るツアーがありました。
そこでリーダーをしたうちの一人、
3回生の西垣がこのコースの紹介をさせていただきます。



リーダーの3人です!



午前のエクスカーションが終わると、
学校の正門にタクシーがずらりと並んで待っていました。
その中で、一台だけこんな可愛いタクシーがありました!



わたし含め3人は、このタクシーに乗って現地まで送ってもらいました。




まず最初は、学問の神様が奉られている北野天満宮です。


元気な1回生がジャンプしている様子です!

そして、北野天満宮で言い伝えられているのが
牛を撫でると頭がよくなるということなので、、、


みんな撫でています!

平野先生(右から二人目)の左手が素敵ですね。




北野天満宮をお参りしたら、
次に向かったのは、平野神社です。



ここは桜が有名で、4月半ばなのに遅咲きの桜がまだ咲いていました。







最後に、このコースの目玉、金閣寺に行きました。


ピカピカと輝いていて、みんなとても感動していました。


そして、高貴な人が座っていたという”貴人とう”に一人ずつ座りました。





最後は、お抹茶とお菓子をいただきました。
旅のあとのおやつは、最高でした!!





この金閣寺の担当だったわたしは
金閣寺について紹介したのですが、
1回生にうまく伝わったのか、どうなんでしょうか、、、
うまく伝わっていれば幸いです。



最後に、このコースを担当できてよかったです!
このメンバーで行けてとても楽しかったです。
いい経験ができました。
みんなも楽しんでくれていたらいいな、と思います。



報告:第1コースフレセミリーダー 3回生 西垣由美子
  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:55Comments(1)京都フィールドワーク学生の活動報告