2017年04月10日
教職課程は、先週から
大学は、本日から、
授業がはじまりました。

実は、教職課程を履修する4年生は、
先週から授業が始まっていました。
人間文化学科は、
国語科教諭免許を、
履修している4年生ですね。
教育実習事前指導、という、
教育実習に行く準備をする、
授業です。

4年生になるまでに、
授業の仕方や、
教師としてすべきことは、
学んでいます。
とはいえ、実際に、
現場に行くとなると、
あらためて、必要な心構えがあります。
実際に学校に行き、
教師という立場にたつ、
心の準備をするわけです。

通常の授業の他に、
受講しなければならないので、
一足早く始まることになりました。
桜の季節は、
いろいろな始まりがあります。

報告:長沼光彦
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
対面授業を部分的に再開しました
踏み出さないとわからない 国語科教育法Ⅰ
小テストの効果
わかりやすく質問する 国語科教育法Ⅰ
先生はプレゼンする 国語科教育法Ⅰ
対面授業を部分的に再開しました
踏み出さないとわからない 国語科教育法Ⅰ
小テストの効果
わかりやすく質問する 国語科教育法Ⅰ
先生はプレゼンする 国語科教育法Ⅰ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。