2018年11月05日
下鴨神社フィールドワーク
3年次ゼミ、専門演習のメンバーで、
下鴨神社にフィールドワークに、
出かけました。

大学の近くにあり、
行ったこともあるのですが、
知らないこともあり、
見てない場所もあるようです。
そんなわけで、
あらかじめ、由来など調べたうえで、
出かけました。
フィールドワークは、
資料を見て予習をしてから、
出かけるのが、決まりです。
行ってみると、
このまえの台風で、
下鴨神社の森
(糾(ただす)の森)に、
被害が出ていました。
実は、京都の各地の寺社で、
倒木の被害が出ているのです。
下鴨神社の成り立ちを、
調べに行ったわけですが、
現状を知ることになりました。
報告:長沼光彦
タグ :京都フィールドワーク下鴨神社