2016年09月06日
6/11の「公開講座」のアンケート結果の公開
人間文化学科が企画して実施された、6月11日の公開講座
「わかる・たのしい・おもしろい! 心を育てる教育とは?
— パズルや手芸を使って学ぶプログラミングと数学 —」には、
講演会の方だけで、86人の参加者があり、71人の方からアンケート用紙を
受け取ることができました。(併設イベントも実施しました。)
アンケートの中に、「公開講座に出席されたご感想をお聞かせてください」
という設問があったのですが、それに「大変よかった」と答えた方が44人、
「よかった」と答えた方が22人で、合わせると71人中66人(93%)の方が、
講座に満足したと答えたことがわかりました。
一方、「よくなかった」と答えた方は一人もいらっしゃいませんでした。
これを図にしたのが、次の円グラフです。

また、自由記述欄を含む、アンケート結果を、以下のPDFにまとめてみました。
2016年度の人間文化学科の公開講座のアンケート集計(自由記述コメント含)
http://www.notredame.ac.jp/hc/kk/comments.pdf
近畿圏からの参加者が多いですが、中には、Webで案内を見て高知県や
静岡県から来て下さった方もおられました。
そして、本学の学生の参加者を含んで、ほとんどの方が
「数学やプログラミングを体験を通して学ぶことについての
この講座内容が興味深かった」ことを、
それぞれの方の言葉で、より具体的に書いておられました。
(詳しくは、上記のPDFの2ページ目~5ページ目の自由記述
をご覧ください。)
さらに、本学科の3年生の学生が担当した司会に関して、
・声が素敵だった
・すごくハッキリとした発音で聞き取りやすかった
などをはじめとする複数のお褒めの言葉がありました。
人間文化学科では、今後も来場者に喜んでいただけるような
公開講座を計画していく予定です。
報告:吉田智子
追記… 公開講座の講演資料を次のページで公開 http://notredameningen.kyo2.jp/d2016-09-07.html
「わかる・たのしい・おもしろい! 心を育てる教育とは?
— パズルや手芸を使って学ぶプログラミングと数学 —」には、
講演会の方だけで、86人の参加者があり、71人の方からアンケート用紙を
受け取ることができました。(併設イベントも実施しました。)
アンケートの中に、「公開講座に出席されたご感想をお聞かせてください」
という設問があったのですが、それに「大変よかった」と答えた方が44人、
「よかった」と答えた方が22人で、合わせると71人中66人(93%)の方が、
講座に満足したと答えたことがわかりました。
一方、「よくなかった」と答えた方は一人もいらっしゃいませんでした。
これを図にしたのが、次の円グラフです。

また、自由記述欄を含む、アンケート結果を、以下のPDFにまとめてみました。
2016年度の人間文化学科の公開講座のアンケート集計(自由記述コメント含)
http://www.notredame.ac.jp/hc/kk/comments.pdf
近畿圏からの参加者が多いですが、中には、Webで案内を見て高知県や
静岡県から来て下さった方もおられました。
そして、本学の学生の参加者を含んで、ほとんどの方が
「数学やプログラミングを体験を通して学ぶことについての
この講座内容が興味深かった」ことを、
それぞれの方の言葉で、より具体的に書いておられました。
(詳しくは、上記のPDFの2ページ目~5ページ目の自由記述
をご覧ください。)
さらに、本学科の3年生の学生が担当した司会に関して、
・声が素敵だった
・すごくハッキリとした発音で聞き取りやすかった
などをはじめとする複数のお褒めの言葉がありました。
人間文化学科では、今後も来場者に喜んでいただけるような
公開講座を計画していく予定です。
報告:吉田智子
追記… 公開講座の講演資料を次のページで公開 http://notredameningen.kyo2.jp/d2016-09-07.html
人工知能と人間の関係などを考える授業を、ゲストスピーカーを招いて行いました!
ポケモンgoで偽情報について考える
プログラミングを学んだ教材を「卓上LEDライト」に!
好きなタイミングでピカピカ光るクリスマス飾りの制作
ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!
「パズルや手芸を使った本学の情報教育」資料を一挙公開!
ポケモンgoで偽情報について考える
プログラミングを学んだ教材を「卓上LEDライト」に!
好きなタイミングでピカピカ光るクリスマス飾りの制作
ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!
「パズルや手芸を使った本学の情報教育」資料を一挙公開!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。