2016年11月11日

ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!

このブログでこれまで紹介したように、学内には「LilyPad研究会」という、
かわいいものでプログラミングに入門できる会があります。

金曜日の夕方に研究会をすることが多いのですが、ちょうど今日の金曜日が、
11月11日でポッキーの日なので、ポッキーでプログラミングを学びます。

そして、せっかくなので外部の方の参加も受け付けることにしました。
(ただし、参加される方は事前に、lilypad@pen.moe.hm にメールでお知らせください。)

ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!


使うのは、グリコード というアプリです。

http://cp.glico.jp/glicode/howto/

ポッキーなどのグリコのお菓子を実際に並べてプログラムを書き、
その写真を撮って、アプリで実行させることができます。

いつもは「かわいくプログラミング!」が合言葉ですが、
今日は「おいしくプログラミング!」を合言葉に、
研究会を開催します。

ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!


極細ポッキーやふわふわ太ポッキー(抹茶)も、
ポッキーとして認識されるのでしょうか?(後日、報告します。)

以下が、確実にグリコードに使える三種のお菓子です。

ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!



追記

今日のイベントが終わりました。
極細ポッキーもふわふわの抹茶ポッキーも認識しました。ビスコも使いました。
以下が、今日の写真です。プログラミングに使ったお菓子は、みんなで食べました。

ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!



ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!




報告:吉田智子


同じカテゴリー(情報関連の資格や活動)の記事画像
人工知能と人間の関係などを考える授業を、ゲストスピーカーを招いて行いました!
ポケモンgoで偽情報について考える
プログラミングを学んだ教材を「卓上LEDライト」に!
好きなタイミングでピカピカ光るクリスマス飾りの制作
「パズルや手芸を使った本学の情報教育」資料を一挙公開!
6/11の「公開講座」のアンケート結果の公開
同じカテゴリー(情報関連の資格や活動)の記事
 人工知能と人間の関係などを考える授業を、ゲストスピーカーを招いて行いました! (2020-01-09 01:00)
 ポケモンgoで偽情報について考える (2017-02-26 17:00)
 プログラミングを学んだ教材を「卓上LEDライト」に! (2017-02-24 15:30)
 好きなタイミングでピカピカ光るクリスマス飾りの制作 (2016-12-24 17:00)
 「パズルや手芸を使った本学の情報教育」資料を一挙公開! (2016-09-07 08:00)
 6/11の「公開講座」のアンケート結果の公開 (2016-09-06 17:00)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 07:11 │Comments(0)情報関連の資格や活動

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。