2016年03月03日
USJでフィールドワーク 6
さて、ハリーポッターゾーン
(THE WIZARDING WORLD OF HARRY POTTER)
にいる間に、お昼が過ぎました。

ハリーポッターゾーンでも、
食事できる場所はあるのですが、
(三本の箒、と、ホッグズ・ヘッド・パブ)
この混み合いでは無理だろうということで、
外へ出ることにしました。
残念ながら、本日はお別れです。

(三本の箒では、イギリスの味、
フィッシュアンドチップスなど、
が食べられるそうです。
ハリーポッターの背景である、
イギリスを体験するには、
いい機会だと思います。)
(ちなみに、京都は、
アイリッシュパブが多くあります。
そういうところに行って見るのも、
面白いでしょう。)

テーマパークの食事も、
ディズニーランドの草創期と比べると、
ずいぶん変わりました。
ディズニーシーでは、
お酒が飲めたりします。
大人も楽しむプランを提案しているわけです。
USJでも、ビールを飲みことができます。
これも、家族それぞれが楽しむために、
提案でしょう。
(飲み過ぎてはいけませんけれども。
もっとも、前回お話したように、
私などは、そもそも、
お酒を飲んだら、アトラクションに乗れそうもありません。)

USJでも、食事の店はいろいろと用意されています。
中央の広場には、こんなふうに、
芝の上ですわることもできます。
朝の雨のすっかり晴れて、
気持ちのよい日和となりました。

これも、USJをファミリーで楽しむための、
スペースの使い方でしょう。
こんなふうに、エンジョイする提案の仕方を、
考えて見るのも、面白いのではないでしょうか。
また、いろいろ理屈を言っているなあ、
と学生にいわれながら、
席の空いている店をみつけました。
ピザとパスタのお店です。

これでも、休日に比べれば、
すいているらしいのですが、
我々一行みんなで座る場所はないので、
分かれて席をとりました。

私は、こんな感じの、パスタのセット。
同席した学生は、これに、
ピザとケーキもつけていました。
朝も食べずに来たようです。

おいしくいただきながら、
ハリポッターの話や、
これから行く場所の話をします。
一日楽しむ中には、
こういうゆったりした時間も必要ですね。
今回は食事の話だけですが、
続きは、また次回にいたしましょう。
(学生たちとご飯を食べる話も、
このブログに、よく出てきますね。)
報告:長沼光彦
(THE WIZARDING WORLD OF HARRY POTTER)
にいる間に、お昼が過ぎました。

ハリーポッターゾーンでも、
食事できる場所はあるのですが、
(三本の箒、と、ホッグズ・ヘッド・パブ)
この混み合いでは無理だろうということで、
外へ出ることにしました。
残念ながら、本日はお別れです。

(三本の箒では、イギリスの味、
フィッシュアンドチップスなど、
が食べられるそうです。
ハリーポッターの背景である、
イギリスを体験するには、
いい機会だと思います。)
(ちなみに、京都は、
アイリッシュパブが多くあります。
そういうところに行って見るのも、
面白いでしょう。)

テーマパークの食事も、
ディズニーランドの草創期と比べると、
ずいぶん変わりました。
ディズニーシーでは、
お酒が飲めたりします。
大人も楽しむプランを提案しているわけです。
USJでも、ビールを飲みことができます。
これも、家族それぞれが楽しむために、
提案でしょう。
(飲み過ぎてはいけませんけれども。
もっとも、前回お話したように、
私などは、そもそも、
お酒を飲んだら、アトラクションに乗れそうもありません。)

USJでも、食事の店はいろいろと用意されています。
中央の広場には、こんなふうに、
芝の上ですわることもできます。
朝の雨のすっかり晴れて、
気持ちのよい日和となりました。

これも、USJをファミリーで楽しむための、
スペースの使い方でしょう。
こんなふうに、エンジョイする提案の仕方を、
考えて見るのも、面白いのではないでしょうか。
また、いろいろ理屈を言っているなあ、
と学生にいわれながら、
席の空いている店をみつけました。
ピザとパスタのお店です。

これでも、休日に比べれば、
すいているらしいのですが、
我々一行みんなで座る場所はないので、
分かれて席をとりました。

私は、こんな感じの、パスタのセット。
同席した学生は、これに、
ピザとケーキもつけていました。
朝も食べずに来たようです。

おいしくいただきながら、
ハリポッターの話や、
これから行く場所の話をします。
一日楽しむ中には、
こういうゆったりした時間も必要ですね。
今回は食事の話だけですが、
続きは、また次回にいたしましょう。
(学生たちとご飯を食べる話も、
このブログに、よく出てきますね。)
報告:長沼光彦
特別講義「2年次生から考える自分の未来」が開催されました
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
植物園を散策しました(令和2年11月)
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
植物園を散策しました(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。