2018年05月02日
GWは葵祭
葵祭と言いますと、
5月15日の巡行が知られています。

実は、葵祭の行事は、
5月初めから、
始まります。
ちょうど、
このGW(ゴールデンウィーク)に、
大学の近くの、
上賀茂神社、下鴨神社で、
儀式が行われます。
巡行の前の儀式ですので、
前儀と呼ばれます。
5月3日は、下鴨神社で流鏑馬(やぶさめ)神事、
4日は、下鴨神社で斎王代(さいだい)御禊(みそぎ)の儀、
5日は、下鴨神社で歩射(ぶしゃ)神事、
上賀茂神社で加茂競馬(かものくらべうま)、
が行われます。
学生の皆さんは、せっかく大学の近くですから、
この機会に、訪れてみてはいかがでしょう。
報告:長沼光彦
タグ :葵祭
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
植物園を散策しました(令和2年11月)
京都市京セラ美術館に行ってきました
フレッシュマンセミナー 午後の部・第4コース(その2)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
植物園を散策しました(令和2年11月)
京都市京セラ美術館に行ってきました
フレッシュマンセミナー 午後の部・第4コース(その2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
葵祭を生で見たことありません。
一度見てみたいですね。
かつらえいじ