2016年03月21日
卒業記念ムービー余談
人間文化学科の卒業生が、
卒業記念ムービーを作った話は、
以前に紹介いたしました。

実は、後日談がありまして、
このムービーは、卒業生にとって、
教員向けのサプライズという形になっていました。

ムービーの終わりの方に、
各ゼミの学生が、
担当教員に向けて記した、
感謝の言葉がありました。
卒業生の4年間を思い出しながら、
ほほえましい気持ちでいたところに、
感謝の言葉ですから、
教員も胸に迫るものがありました。
思わず涙ぐんだ教員もいたそうです。

当事者でない人が観たら、
何でもないムービーかもしれませんが、
人間文化の教員と卒業生にとっては、
良い記念となりました。
その後、上映会のあとに、
卒業式と謝恩会の写真が加えられ、
ムービーは、バージョンアップされました。
卒業生の間で、シェアされ、
教員もいただきました。

報告:長沼光彦
卒業記念ムービーを作った話は、
以前に紹介いたしました。

実は、後日談がありまして、
このムービーは、卒業生にとって、
教員向けのサプライズという形になっていました。

ムービーの終わりの方に、
各ゼミの学生が、
担当教員に向けて記した、
感謝の言葉がありました。
卒業生の4年間を思い出しながら、
ほほえましい気持ちでいたところに、
感謝の言葉ですから、
教員も胸に迫るものがありました。
思わず涙ぐんだ教員もいたそうです。

当事者でない人が観たら、
何でもないムービーかもしれませんが、
人間文化の教員と卒業生にとっては、
良い記念となりました。
その後、上映会のあとに、
卒業式と謝恩会の写真が加えられ、
ムービーは、バージョンアップされました。
卒業生の間で、シェアされ、
教員もいただきました。

報告:長沼光彦
タグ :卒業式
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。