2016年03月11日

卒業記念ムービーをつくりました


今週3月12日土曜日は、卒業式です。
卒業記念ムービーをつくりました

3月10日、11日と、
卒業生は、卒業式の練習をしていました。
ガウンを着て、整然と入退場をします。
卒業式を儀式として進行するのも、
本学の特徴です。


その練習のあと、
人間文化学科の卒業生が、
卒業記念ムービーの上映会を開催しました。
卒業記念ムービーをつくりました

アルバム委員をしていた学生が、
入りきらなかった写真を集めて、
ムービーを作成したのです。


卒業アルバムは、大学全体のものですから、
人間文化学科関係の写真が、
それほど多く入るわけではありません。
卒業記念ムービーをつくりました

入りきらなかった写真の中にも、
思い出はつまっています。
そういう大切な写真を集めました。


人間文化学科の学生や教員の
写真だけを集めたものですから、
私たちにとっては、
この4年間を思い起こし、
ちょっとぐっと来るような、
ムービーになっていました。

ムービーは卒業生の間で配布し、
教員にもいただけるそうです。
また、じっくりと観たいと思います。


報告:長沼光彦


タグ :卒業式

同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00 │Comments(0)日記学生の活動報告

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。