2015年12月23日
クリスマスはこれからです
先週16日にノートルダムクリスマスがあり、
今週は昨日22日に、クリスマスコンサートを開催したので、
クリスマスが過ぎたような気がしていました。
実は、これからが、クリスマス本番ですね。

本日、天皇誕生日の休日に、
街を歩いてみると、
クリスマスの雰囲気で、
賑わっていました。
サンタさんの恰好をした、
売り子さんを見かけます。
四条通りでは、12月初めから、
アーケードにクリスマスの飾りを、
見ることができました。


いよいよ明日はクリスマスイブです。
ノートルダムクリスマスの厳かな趣も忘れずに、
楽しいクリスマスをお迎えください。

報告:長沼光彦
今週は昨日22日に、クリスマスコンサートを開催したので、
クリスマスが過ぎたような気がしていました。
実は、これからが、クリスマス本番ですね。

本日、天皇誕生日の休日に、
街を歩いてみると、
クリスマスの雰囲気で、
賑わっていました。
サンタさんの恰好をした、
売り子さんを見かけます。
四条通りでは、12月初めから、
アーケードにクリスマスの飾りを、
見ることができました。


いよいよ明日はクリスマスイブです。
ノートルダムクリスマスの厳かな趣も忘れずに、
楽しいクリスマスをお迎えください。

報告:長沼光彦
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。