2015年10月10日
花のある大学 十四
この前まで気温が高く、
夏の続きのような気がしていましたが、
朝と夕方は、涼しく感じるようになりました。

前にもお知らせしたように、
大学の中の花も、秋を感じさせます。

茶室の前の茂みにも、
かわいらしい花を見つけることができます。


前に紹介した、ぶどうも、
まだ実をつけています。

ソフィア館のエントランスには、
これも前にも紹介しましたとおり、
百合が飾られています。

報告:長沼光彦
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。