2015年03月09日

知的で刺激的で楽しい日曜日の過ごし方

昨日の3月8日(日)、 京都ノートルダム女子大学では、
littleBits に Arduino モジュールを組み合わせて、ゲームのコントローラ
(マウスのような入力機器)を作ろう!というワークショップが行われました。

知的で刺激的で楽しい日曜日の過ごし方


主催したのは、人間文化学科の学生と教員を中心としたメンバーで実施している
    LilyPad 研究会 http://lilypad.pen.jp
で、講師は中村亮太先生が担当してくださいました。

学生や卒業生を中心とした研究会のメンバーと、ほぼ同じ人数の
外部の方も来てくださったおかげで、性別や年齢(笑)、そしてバックグランドが
かなり違う者同士が、教え合いながら、そして知恵を出し合いながら学べる
よい機会になりました。

知的で刺激的で楽しい日曜日の過ごし方



講義形式で着席していたのは、最初の数分間だけで、すぐにグループに分かれての
実習タイムに突入。littleBits で遊びながら、これに Arduino モジュールを加えることで、
プログラミングも活用しながら、各グループ、ゲームのコントローラのような入力機器を
作っていきました。

知的で刺激的で楽しい日曜日の過ごし方



知的で刺激的で楽しい日曜日の過ごし方



ちなみに、この日のプログラミング環境には、PEN(初学者向けプログラミング環境)
が使われ、授業などで PEN を学んだことがある学生がすらすらとプログラムを書く姿が、
頼もしく思えました。

知的で刺激的で楽しい日曜日の過ごし方



最後には、各グループで考えたコントローラを使ったゲームの発表会。この時も、
本学科の学生も発表者になってくれました。

知的で刺激的で楽しい日曜日の過ごし方



知的で刺激的で楽しい日曜日の過ごし方



外部から参加してくださった方々からも、学生や卒業生からも、
知的で刺激的で楽しい一日が過ごせたと言っていただけて、
主催者の一人(裏方担当者)としても、満足しました。

今回も講師役を引き受けて下さった中村先生、大変にお疲れ様でした。

この日の詳しい報告(ワークショップの詳細)は、全スライド、配布資料
を含めて、以下のページで公開されていますので、興味のある方は
ご覧ください。より多くの写真も公開されています。


2015年03月08日の第20回 研究会報告

知的で刺激的で楽しい日曜日の過ごし方



報告:吉田智子


同じカテゴリー(情報関連の資格や活動)の記事画像
人工知能と人間の関係などを考える授業を、ゲストスピーカーを招いて行いました!
ポケモンgoで偽情報について考える
プログラミングを学んだ教材を「卓上LEDライト」に!
好きなタイミングでピカピカ光るクリスマス飾りの制作
ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!
「パズルや手芸を使った本学の情報教育」資料を一挙公開!
同じカテゴリー(情報関連の資格や活動)の記事
 人工知能と人間の関係などを考える授業を、ゲストスピーカーを招いて行いました! (2020-01-09 01:00)
 ポケモンgoで偽情報について考える (2017-02-26 17:00)
 プログラミングを学んだ教材を「卓上LEDライト」に! (2017-02-24 15:30)
 好きなタイミングでピカピカ光るクリスマス飾りの制作 (2016-12-24 17:00)
 ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門! (2016-11-11 07:11)
 「パズルや手芸を使った本学の情報教育」資料を一挙公開! (2016-09-07 08:00)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 16:11 │Comments(0)情報関連の資格や活動

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。