2013年10月17日
Web制作に関する講習会の実施!
10月20日(日)の13:00~17:00に、京都ノートルダム女子大学の
キャロライン館の1F、アセンブリーホールで、Web制作に関する
講習会が実施されます。

詳しくはこちらを。
主催は、京都クリエイティブワークショップという、
「小・中学生にコンピュータの楽しさを実感してもらう」ために活動している、
若者の団体です。
京都ノートルダム女子大学の学生や教員が、
毎年、8月のオープンソースカンファレンスの時に、
一緒にスタッフを担当しているというご縁で、
今回、会場提供の協力をすることになりました。
小学生から大学生、大人まで、受講したい方はみ~んなウェルカムですので、
興味のある方は、どうぞいらしてくださいね。
案内 吉田智子
キャロライン館の1F、アセンブリーホールで、Web制作に関する
講習会が実施されます。

詳しくはこちらを。
主催は、京都クリエイティブワークショップという、
「小・中学生にコンピュータの楽しさを実感してもらう」ために活動している、
若者の団体です。
京都ノートルダム女子大学の学生や教員が、
毎年、8月のオープンソースカンファレンスの時に、
一緒にスタッフを担当しているというご縁で、
今回、会場提供の協力をすることになりました。
小学生から大学生、大人まで、受講したい方はみ~んなウェルカムですので、
興味のある方は、どうぞいらしてくださいね。
案内 吉田智子
人工知能と人間の関係などを考える授業を、ゲストスピーカーを招いて行いました!
ポケモンgoで偽情報について考える
プログラミングを学んだ教材を「卓上LEDライト」に!
好きなタイミングでピカピカ光るクリスマス飾りの制作
ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!
「パズルや手芸を使った本学の情報教育」資料を一挙公開!
ポケモンgoで偽情報について考える
プログラミングを学んだ教材を「卓上LEDライト」に!
好きなタイミングでピカピカ光るクリスマス飾りの制作
ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!
「パズルや手芸を使った本学の情報教育」資料を一挙公開!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。