2018年10月28日

ノートルダム祭はいかがでしたか


ノートルダム祭に、おいでいただき、
ありがとうございます。



屋台や展示など、
各サークルが工夫を凝らして、
行っておりました。




校門を入って見える
茶室の前では、
野点(のだて)を行っていました。

多くのお客様に、
楽しんでいただいたようです。

私は、学生に勧められて、
みたらし団子をいただきました。





仕事について学ぶ授業のひとつ、
キャリア形成ゼミの、ブライダルゼミが行う、
模擬挙式が行われました。


ブライダル業界について学び、
学生が自らの企画で、
模擬の結婚式を行うというものです。

もちろん未熟なところはあったかと思いますが、
印象に残る式を行おうと、
奮闘しておりました。



また、同時に開催した、
オープンキャンパスにも、
多くのご来場をいただきました。

京都ノートルダム女子大学の、
楽しい雰囲気を、
味わっていただけたでしょうか。


よろしければ、
またおいでください。


報告:長沼光彦  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 22:20Comments(1)日記