2019年03月21日

日本語教育実習Ⅲ(香港実習) レポート  福島明星(ふくしま あかり)


日本語教育実習Ⅰで外国人学習者に対して授業をしたことはあるものの、振り返ってみても生徒に理解をしてもらえた、楽しんでもらえたと胸を張って言える結果ではなかったので、今回の実習に際しても、準備をしたことがちゃんと伝わるか、まとまりのよい授業を時間通りすることができるかなど不安でいっぱいでした。

日本語教育実習Ⅲ(香港実習) レポート  福島明星(ふくしま あかり)



香港に渡ってから、初回の授業を行うまでに実際に日本語学校に行っていくつか授業を見学したり、時にはミニ講義を体験させていただいたりして、生徒が楽しそうな雰囲気を保ちながらも間違いを修正したり、文法を教えたりなどしていました。授業とは、静かな雰囲気で教師が一人しゃべっているものではないということに改めて気づかされました。

日本語教育実習Ⅲ(香港実習) レポート  福島明星(ふくしま あかり)



それらの授業見学をすることで、自分がどういう授業をしたいかを改めて考えなおし、生徒が自ら発信する機会が多いこと、楽しんで学習してもらえること、生徒の理解レベルを確認しながら進めること、この三点を目標に授業に臨みました。

日本語教育実習Ⅲ(香港実習) レポート  福島明星(ふくしま あかり)



初回の中級授業では生徒が前に出る機会を多く作り、楽しい雰囲気で進めることが出来たと思います。

一方中級クラスでは、生徒間のレベル差に対応した応用問題やワークに出来たらもっと良かったと反省しました。初級授業ではより丁寧に出来たと感じましたが、中級のワークは単調になっていた気がします。


このように、授業を実施してみて、ダメだったところだけでなく、うまくいった点についても客観的に自己評価できるようになったことで、自信に繋がったと思います。

また実習以外にも、文化交流も楽しく、日本について知識をより深めてもらえたのではないかと感じています。

日本語教育実習Ⅲ(香港実習) レポート  福島明星(ふくしま あかり)



今回の実習での活動全体を通して、相手に楽しんでもらうことを重視しつつ自分も楽しんで授業や活動が出来たことはとても大きな収穫でした。授業の間は我を忘れていたのに、写真を見ると自然と笑顔が出ていましたし、何より授業が終わった後反省点もありましたが、まず楽しかった印象が強いです。

日本語教育実習Ⅲ(香港実習) レポート  福島明星(ふくしま あかり)



また日本語を教える機会を得たいと思える、前向きな気持ちになれた実習でした。今回の経験や思い出は、今後の人生の貴重な糧となったと思います。



(国際言語文化学部英語英文学科4年次生 福島明星)






同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 01:28 │Comments(1)日記日本語日本文化領域日本語教育国際交流

この記事へのコメント
相手に楽しんでいただき、自分も楽しむというのはすごい事ですね。
それと、キレイな写真ですね!

みのる
Posted by guildguild at 2019年03月21日 21:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。