2018年10月30日

ハロウィンの菓子


明日はハロウィンです。
ハロウィンの菓子


先日の土日は、大学祭でしたが、
大学のある京都北山では、
北山ハロウィンというイベントが、
開催されました。

多くの方に訪れてほしいということで、
土日開催となっています。


そんなわけで、日本でも、
ハロウィンは、メジャーなイベントとなりました。


学生に、Trick or Treat
と言われたわけではないですが、
お菓子を食べながら、
ハロウィンの由来について、
調べてみました。


キリスト教のイメージを持っている方も、
いるかもしれませんが、
キリスト教会では、
行事として行うことはないようです。

ただ、ハロウィンの次の日に、
諸聖人の日、という行事があり、
その行事と重なるので、
キリスト教と関係あるように、
思われているのかもしれません。

(私の家の近所の教会では、
日曜日に、バザーをしていました。)


留学生からは、現地のハロウィン事情を、
聞いたりして、なかなか面白い発見がありました。


教員は、ただでお菓子を食べさせず、
勉強をさせようと企むわけです。

Treat and Study というところでしょうか。

報告:長沼光彦


タグ :ハロウィン

同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 21:04 │Comments(1)日記授業紹介

この記事へのコメント
日本でもここ最近「ハロウィーン」が年間イベントの
一つになってきましたね。次はクリスマスですね。
一年はあっという間でですね。
「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2018年10月31日 05:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。