2018年10月29日
卒論も書かなきゃならない
4年生は、就活で忙しいわけですが、
卒業論文も書く必要があります。

2つ、大仕事が重なるので、
学生は、たいへんだ、無理、と、
ぼやきます。
大変ではありますが、
いい機会でもあると思います。
自分の考えを、長い文にまとめる、
という挑戦は、もうしないかもしれません。
少したいへんなことを、
がんばってみるという経験は、
自分の中に残るものでもあるでしょう。
今は、たいへん、無理、
という気持ちでも、
挑戦してみては、いかがでしょう。
報告:長沼光彦
タグ :卒業論文
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
常にプラス思考で行くことが大事ですね。
「かつらえいじ」