2017年12月06日
マスクで通学する
今週は、今年一番の冷え込み、
だそうです。
雪が降っている地域も、
あるようです。

急に冷え込みはじめる頃に、
マスクをつけて、
通学しています。
風邪をひきましたか、
と聞かれたりしますが、
予防なんですね。
外は、乾燥してますし、
そうなると、ホコリを、
感じやすくなったりします。
また、暖房がきいている地下鉄などは、
温かいかわりに、
やはり乾燥しています。
ノドから風邪をひくことが多いので、
マスクで保湿しているのですね。
授業でしゃべるのが仕事ですから、
ノドがやられると、困ります。
学生でも、私と同意見の人は、
予防のマスクをして、
通学しているみたいですよ。
報告:長沼光彦
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。