2017年12月03日
LINEで質問を受ける
もうすぐ卒論の提出ということで、
学生から質問を受けたりします。

直接会う場合もありますが、
急ぎの場合は、
スマホアプリLINEで、
尋ねられることがあります。
最後の追い上げで、
学生の皆さんも、
なかなか大変です。
LINEは、写真も送れるので、
便利です。
説明しにくいところは、
「これが」と写真と合わせて、
説明できます。
送られてくる写真は、
私が添削した字だったりします。
「読めないんですけど、
教えてください」
丁寧な字でなくて、
すみません。
そんな質問を受けられるのも、
スマホに変えたおかげです。
報告:長沼光彦
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。