2017年12月01日
クリスマスイルミネーション点灯式を行いました
本日、12月となり、
クリスマスを祝う、
イルミネーション点灯式を、
行いました。

まずは、学長、理事長が、
集まった皆さんに、
挨拶をいたしました。


そして、学長のかけ声と共に、
正門正面の、
ユージニア館、
グラスタワー内の、
イルミネーションが点灯しました。

その後、ハンドベル部による、
クリスマスソングの演奏です。

ちょっと寒い夕方でしたが、
クリスマスを祝う月が始まりました。
下鴨本通り側の、
ヒマラヤ杉にも電飾が付けられ、
大きなクリスマスツリーとなっています。

お隣の小学校側にも、
受胎告知のイルミネーションが点灯しました。

京都北山の、
ちょっとした名物になっているようです。

よろしければ、
一度おいでください。
報告:長沼光彦
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
是非、見に行きたいですね。
かつらえいじ