2017年10月28日

本日28日はND祭1日目です

本日、28日土曜日は、
ND祭の1日目でした。
本日28日はND祭1日目です

多くのご来場ありがとうございます。


ND祭では、
キャンパスに、
本学のクラブらが開催する、
食べ物店が並びます。


それぞれ学科の学生や、
知り合いの学生がいるので、
声をかけられます。


本日まわった、食べ物を、
紹介しましょう。


これらは、明日も、
開店しています。


茶道部では、みたらし団子を、
いただきました。
本日28日はND祭1日目です

(茶席も用意されていたのですが、
時間が合わず、残念。)


留学生会では、
ベトナム春巻きと、
中国の水餃子を、
いただきました。
本日28日はND祭1日目です
(こちらは、食べてから、写真を撮っていない、
と思ったので、調理の様子です。)


ボランティアサークルでは、
ベビーカステラをいただきました。
本日28日はND祭1日目です
これは、チーズとケチャップで、
ピザのような味わい。


バトミントン部では、
フライドポテト。
本日28日はND祭1日目です


まだまだ、お店はあるのですが、
私の胃には、全部入りそうもありません。

声をかけてもらって申し訳ないのですが、
すみません、と言って、
本日の食べ歩きは、
終了させていただきました。


ND祭は明日も開催しています。
よろしければ、お店に立ち寄り、
展示もご覧になってください。


報告:長沼光彦





同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 22:39 │Comments(1)日記

この記事へのコメント
みたらし団子・水餃子・ベビーカステラ・フライドポテト・・・
見ているだけで、お腹がいっぱいになりそうですね。
美味しそう・・・・・・・

かつら えいじ
Posted by guildguild at 2017年10月29日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。