2017年10月05日
キャンパスで名月
昨日10月4日は、中秋の名月でした。

昼間は雨模様だったのですが、
幸いに夜には晴れました。
そんなわけで、
キャンパスでも、
名月と出会うことができました。
とはいえ、実は、本日が満月です。
旧暦十五日に合わせて、
中秋の名月は決まるわけですが、
満月の日とは、少しずれてしまいました。
そんなわけで、
本日も、月を眺めては、
いかがでしょう。
報告:長沼光彦
タグ :中秋の名月
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
きれいですね。たまには、夜空を見上げて月や星の観察して見ます。
しろう