2017年06月13日
紫陽花(あじさい)が咲いています 花のある大学53
大学キャンパスの東側では、
紫陽花(あじさい)が満開です。

梅雨入りしながら、雨が降らない、
空梅雨(からつゆ)ですが、
紫陽花は、見頃となりました。

学生の皆さんは、
地下鉄北山駅の方から、
通学する場合が多いので、
気づいていない人もいるかもしれません。

京都の紫陽花の名所と比べては、
いけないでしょうけれども、
咲きそろった様子は、
なかなかきれいです。
少し遠回りして、
歩いてみるのも、良いですよ。

報告:長沼光彦
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。