2016年10月30日

ND祭2日目です

10月30日、日曜日は、
ND 祭2日目です。
ND祭2日目です

本日は、お天気に恵まれ、
暖かな日差しの下での開催です。

昨日に引き続き、
楽しい屋台が並びました。

本日は、お店のスナップを紹介しましょう。

合唱部は、焼きおにぎりを提供していました。
ND祭2日目です
第50回記念演奏会が、
12月1日、日曜日、13時30分より、
京都コンサートホールで行われるそうです。
(宣伝してください、と頼まれました。)


チアリーダー部は、
フランクフルトを提供しています。
ND祭2日目です
本日は、噴水前でデモンストレーションを、
行いました。


京炎そでふれ輪舞曲は、
ラスクを提供していました。
ND祭2日目です
京炎そでふれは、1日目に、
演舞を行いました。


茶道部は、茶室の前で、
薄茶一席を行いました。
ND祭2日目です
また、みたらし団子を提供していました。


それぞれの店をお邪魔して、
焼きおにぎりから、薄茶までいただきました。
本日も、それぞれ完売です。


また、イベントも盛況で、
コスプレ同好会のパフォーマンスの後には、
記念写真をお願いするお客様もいらっしゃいました。
ND祭2日目です

多くのお客様に来ていただき、
キャンパスが賑やかな一日となりました。

また機会があれば、おいでください。
ND祭2日目です


報告:長沼光彦







同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 23:00 │Comments(0)日記学生の活動報告

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。