2016年10月02日
雨が続きますが 花のある大学32
曇りや雨の日が続きますが、
夏休み明けのキャンパスでは、
薔薇が花を咲かせています。

咲く時期の違う品種を、
植えているので、
キャンパスでは、
長く薔薇を楽しむことができます。

そんな花に惹かれたのか、
キャンパスでは、
蝶が舞っていました。

(見えないかもしれませんが、
アゲハチョウですね。
近づくと、逃げられてしまいました。)
仲良くペアで飛んでいる蝶も、
いました。

(これも見えないかもしれませんが。)
そろそろ夏も終わりかなと思いましたが、
キャンパスの外側の植え込みの近くには、
ひまわりの一群が咲いておりました。

報告:長沼光彦
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。