2016年06月15日

本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました

「スピーチの基礎」では、毎年、
KBS京都の現役アナウンサー、海平和さんをお迎えしてお話を伺っています。

本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました

授業を受講生全員で作り上げようと、
毎年、受講生のアイディアを取り入れて授業を進めています。

本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました

今年は
「ノートルダムStation ~おしえて ♡ なごみん スペシャル~」 と題して、
テレビ番組をイメージして、海平アナウンサーをお迎えしました。

本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました

本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました


内容は、仕事、学生時代、趣味等について。
受講生全員が質問をし、海平アナウンサーからお話を伺おうというものです。
本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました

すなわち、ゲストにただ話をしていただくだけでなく、
海平アナウンサーについて、皆で協力して調べ、構成を考え、
そして練習をしたうえで、海平アナウンサーをお迎えするのです。
本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました

言葉遣いは問題ないか? 
失礼はないか? 
話しやすい質問になっているか? 
ただ質問するだけでなく、コミュニケーションになっているか? など、
それぞれがよく考えて話していました。

本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました

皆、緊張感いっぱいの時間だったかと思いますが、
和やかに楽しく、練習の時よりぐんと磨きのかかった質問&対応でした。
(私は近くで見ていてとても嬉しく思っていました!)

海平アナウンサーは、
学生時代、仕事に対しての姿勢、生き方、考え方等、
受講生の皆さんにとって、ためになるように話してくださいました。
本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました

また、お話の内容だけでなく、
話し方、聴き方等についても、学ぶことが大変たくさんありました。
本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました

海平アナウンサーの思いや心づかいが伝わってくるような、本当に幸せな時間でした。
本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました

今年の受講生の皆さんも、
海平アナウンサーから、
前に踏み出す勇気、元気等をたくさんいただいたのではないでしょうか。


<海平アナウンサーを囲んでの記念撮影>
本年も、海平和アナウンサーにお話を伺いました

とてもとても充実した楽しい時間でしたね。
受講生の皆さん、次のプロジェクトもお楽しみに~!


写真:ちゃきゆきな(人間文化学科3年次生)
報告:平野美保





同じカテゴリー(授業紹介)の記事画像
特別講義「2年次生から考える自分の未来」が開催されました
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
植物園を散策しました(令和2年11月)
同じカテゴリー(授業紹介)の記事
 特別講義「2年次生から考える自分の未来」が開催されました (2021-04-16 15:49)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)
 植物園を散策しました(令和2年11月) (2021-01-03 19:47)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00 │Comments(0)授業紹介話しことば教育

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。