2015年07月13日
花のある大学 九
梅雨明け宣言はまだ出ていませんが、
暑く、夏らしい日になりました。

先週は雨続きで、紫陽花は元気でしたが、
薔薇はいささか、しおれた様子でした。


正門を入った守衛室脇では、
6月から向日葵(ひまわり)が、
背を伸ばし始め、
この暑さでかえって元気になったようです。


登校する学生の皆さんを、
お出迎えしています。

報告:長沼光彦
暑く、夏らしい日になりました。

先週は雨続きで、紫陽花は元気でしたが、
薔薇はいささか、しおれた様子でした。


正門を入った守衛室脇では、
6月から向日葵(ひまわり)が、
背を伸ばし始め、
この暑さでかえって元気になったようです。


登校する学生の皆さんを、
お出迎えしています。

報告:長沼光彦
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。