2015年04月10日

授業が開始して3日経ちました

本学では水曜日から授業がスタートしましたので、
今日で3日経ちました。

授業中には、講義科目以外にパソコンを利用しながら学ぶ実習科目も
あります。

1年次生の必修科目として「情報演習I」というものがあります。今日の授業の
写真です。

授業が開始して3日経ちました
「情報処理I」の授業中の写真



今日、実施されたもう一つの実習授業が、ウェブデザイン実務士
(一般財団法人 全国大学実務教育協会)という資格の必修科目の
「ウェブデザインI」です。人間文化学部で取得することができます。

授業中の写真
「WebデザインI」の授業中の写真



今週は新学期ということで、学生のみなさんも疲れたことだと思います。

週末はゆっくり休んで、また月曜日からがんばりましょう!

報告 吉田智子





同じカテゴリー(学生の活動報告)の記事画像
博物館実習Ⅰが図書館で展示
2020年度人間文化専攻構想発表と研究成果発表のご報告
「ようこそ国際日本文化学科へ✨オンライン交流会」報告
学生エッセイ  ―  コロナ禍を過ごす学生の思いを綴る〔第1回 1年次生 廣嶋初音さん〕
入学予定者に4年次生が自分の卒業研究を発表!
ノートルダムクリスマス2019
同じカテゴリー(学生の活動報告)の記事
 博物館実習Ⅰが図書館で展示 (2021-07-16 17:07)
 2020年度人間文化専攻構想発表と研究成果発表のご報告 (2021-02-18 10:04)
 「ようこそ国際日本文化学科へ✨オンライン交流会」報告 (2020-07-20 19:26)
 学生エッセイ  ― コロナ禍を過ごす学生の思いを綴る〔第1回 1年次生 廣嶋初音さん〕 (2020-07-12 01:12)
 入学予定者に4年次生が自分の卒業研究を発表! (2020-02-20 10:28)
 ノートルダムクリスマス2019 (2019-12-23 09:58)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 18:00 │Comments(0)学生の活動報告

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。