2014年07月01日
人文大好き3回生によるトークショーを企画中(第一報)
「人間文化学科って、
何しているのかわかりにくいって言われるよね」
「確かに入る前はぼんやりしているけれど
学科の良さは入ってから、だんだんわかってくるよね」

そういった話から、
人間文化学科大好きの話しことばゼミ3回生が立ち上がり、
高校生や保護者のみなさんに、人間文化学科について、
わかりやすく伝えていきたいとトークショーの企画を始めました。
トークショーは、
オープンキャンパス:8月2日の午前中、人間文化学科のブースです(予定)。

こうすると、よりわかっていただけるのではないかと、
あれこれ意見を交わしながら準備を進めています。
自分たちが大学入学時に不安に思っていたこと、
入学してから感じてきたことなどを振り返りながら
楽しく語っていきたいとのこと。
またテーマ等、このブログでご紹介していきたいと思っています。

在学生だからこそ知っている
人間文化学科の生の姿・・・(どんなトークになるのでしょう!?)
お楽しみに!

報告 平野美保
何しているのかわかりにくいって言われるよね」
「確かに入る前はぼんやりしているけれど
学科の良さは入ってから、だんだんわかってくるよね」

そういった話から、
人間文化学科大好きの話しことばゼミ3回生が立ち上がり、
高校生や保護者のみなさんに、人間文化学科について、
わかりやすく伝えていきたいとトークショーの企画を始めました。
トークショーは、
オープンキャンパス:8月2日の午前中、人間文化学科のブースです(予定)。

こうすると、よりわかっていただけるのではないかと、
あれこれ意見を交わしながら準備を進めています。
自分たちが大学入学時に不安に思っていたこと、
入学してから感じてきたことなどを振り返りながら
楽しく語っていきたいとのこと。
またテーマ等、このブログでご紹介していきたいと思っています。

在学生だからこそ知っている
人間文化学科の生の姿・・・(どんなトークになるのでしょう!?)
お楽しみに!

報告 平野美保
博物館実習Ⅰが図書館で展示
2020年度人間文化専攻構想発表と研究成果発表のご報告
「ようこそ国際日本文化学科へ✨オンライン交流会」報告
学生エッセイ ― コロナ禍を過ごす学生の思いを綴る〔第1回 1年次生 廣嶋初音さん〕
入学予定者に4年次生が自分の卒業研究を発表!
ノートルダムクリスマス2019
2020年度人間文化専攻構想発表と研究成果発表のご報告
「ようこそ国際日本文化学科へ✨オンライン交流会」報告
学生エッセイ ― コロナ禍を過ごす学生の思いを綴る〔第1回 1年次生 廣嶋初音さん〕
入学予定者に4年次生が自分の卒業研究を発表!
ノートルダムクリスマス2019
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。