2013年07月18日
特待奨学生 授与式

特待奨学生 おめでとう!!
京都ノートルダム女子大学では、毎年、
極めて成績が優秀で、人物が良いなど、
他の学生の模範となる学生に対して、
特待奨学金を授与しています。
本年度の特待奨学生は、15名。
そして、人間文化学科からも
次の3名が選ばれました。
4年次生 M. N. さん
3年次生 M. T. さん
2年次生 T. S. さん

写真は、
「平成25年度 京都ノートルダム女子大学
特待奨学生証書授与式」の様子です。
1人ずつ学長から証書が渡されました。
皆、さすが凛としてとても素敵です。
その後、特待奨学生の代表者が決意表明をしました。

「知性と品性を磨き、より勉学に励み、
意義ある学生生活を送ります」
などのことば。
(英語英文学科 Y. K.さん)
そして、学長から激励のことばです。
「特待生としての誇りを大事に、
知性と品性 豊かな女性になってほしい」など。

さらなる向上を目指して、
前に進んでいってくださいね。
写真:長沼光彦 報告:平野美保
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。