2012年07月21日
小さな展示
「学芸員」資格を取得するための科目のひとつ、
「博物館実習Ⅰ」の受講生が準備した
小さな展示を図書館ラウンジで開催中です。

テーマは「ND(ノートルダム)の美術品」。
学内各所にある美術作品のなかから、
ステンドグラスなどをはじめ、各自1つずつをセレクトしてご紹介しています。
最後はバタバタになってしまいましたが、
なんとか、できあがりました。
7月26日までの、短い展示です。
オープンキャンパス(7月22日)の際に、ぜひご覧ください!
報告 吉田朋子
「博物館実習Ⅰ」の受講生が準備した
小さな展示を図書館ラウンジで開催中です。

テーマは「ND(ノートルダム)の美術品」。
学内各所にある美術作品のなかから、
ステンドグラスなどをはじめ、各自1つずつをセレクトしてご紹介しています。
最後はバタバタになってしまいましたが、
なんとか、できあがりました。
7月26日までの、短い展示です。
オープンキャンパス(7月22日)の際に、ぜひご覧ください!
報告 吉田朋子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
図書館といえば、
ピーターソン先生を思い出します。
資料がきれいに整理された使いやすい
図書館でした。
オープンディが充実しますように!