2013年10月09日

特別授業:「就活ハードルのとびこえ方教えます!」


特別授業:「就活ハードルのとびこえ方教えます!」


「就活がまもなくはじまる!
「具体的に何を準備していったらいいの?」 

緊張感、不安感が増す中、25年10月9日、
フリーアナウンサー橘高邦子先生をお迎えし、人間文化学科3年生対象の特別授業が開かれました。

テーマは、『就活ハードルのとびこえ方教えます! 
        ~内定をとるために 今やること』

「就活とは、企業から内定をもらうこと。
大事なことは、自分がどういう人か伝えることではなく、
自分がどういう人か相手に伝わること」

就活の三大ハードル(エントリーシート、筆記テスト、面接)で思うようにいかず、へこんでしまう人がいる。
しかし、そうではない。

「80打席1安打と思って企業に臨むこと!」自分を表す漢字を書く学生たち

そう、もともと3打席1安打のレベルではない。
そのことを踏まえて、準備が必要だということ。

就活に取り組んできた2人の学生を例に、
具体的に彼女たちがどのように考え、
自己分析をしていったのか、
また、どのようにアルバイト等に取り組んできたのか解説。

その上で、自己分析の仕方、考え方をお話しくださいました。

最後に、
企業でよく出る問題が紹介され、皆で取り組みました。発想を変える方法もあり!

「Q:あなた自身を漢字一文字で表しましょう。そしてその理由を述べましょう。」

あなたの一文字はなんですか?
その理由は?

右の写真のとおり、それぞれが一字に表しました。
さらに、「人と違った発想力」など自己アピールの方法までも紹介。
ハッと思った参加者も多かったことでしょう。

「本学のように、おしとやかで奥ゆかしいのはいいが、アピールするときは3歩出る。「人から求められていることを、一度で理解してできるように」体を動かして実践!
もっと覇気を持って、笑顔、目力、元気・・・」

ただ「聞く」だけの授業ではありません。
自分自身を振り返り、考え、体を動かしての授業。
大きな刺激ある時間としていただけたのではないでしょうか。

3年生の皆さん、就活もいよいよ本番です。
まずは、自己分析ノート、就活ノートを作って、必要と思ったことはすぐに行動に移しましょう!


報告 平野美保


タグ :就活

同じカテゴリー(キャリア教育・就活・インターンシップ)の記事画像
特別講義「2年次生から考える自分の未来」が開催されました
第2回 SPI講座を実施しました -3年次ゼミ
卒業後のキャリアは!?
「キャリアを考えるガイダンス」を実施しました
SPI講座を実施しました -3年次ゼミ
前期授業から ―日本語コミュニケーションⅢ 特別講義
同じカテゴリー(キャリア教育・就活・インターンシップ)の記事
 特別講義「2年次生から考える自分の未来」が開催されました (2021-04-16 15:49)
 第2回 SPI講座を実施しました -3年次ゼミ (2019-01-20 12:00)
 卒業後のキャリアは!? (2019-01-16 21:14)
 「キャリアを考えるガイダンス」を実施しました (2018-12-28 14:00)
 SPI講座を実施しました -3年次ゼミ (2018-11-17 20:19)
 前期授業から ―日本語コミュニケーションⅢ 特別講義 (2018-09-24 17:00)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 14:18 │Comments(0)キャリア教育・就活・インターンシップ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。