奈良にフィールドワークに行きました 3

京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)

2015年12月01日 23:48

奈良フィールドワークの続きです。
( 1回目 2回目 )

春日大社に行くには、
バスの通る国道369号線を東に進み南に折れる道と、
369号より南側、奈良公園の裏手を東に進む道と、
2種類あります。


奈良公園の南側の道には、
大きな鳥居(一之鳥居)があり、
こちらが春日大社に向かう本道になります。
今回は、鹿を追っていって、
そのまま本道に入ったことになります。


本道を進むと、壺神神社(つぼかみじんじゃ)という、
末社がありました。
春日大社には、摂社・末社が61社、
あるとのことです。
(春日大社ホームページ)


つづいて、二之鳥居を通ると、
手水場(ちょうずば)があり、
近くに祓戸神社(はらいどじんじゃ)があります。








手水場の近くに、
祓い清める神様が祀られています。

帰りには、一言主社(ひとことぬししゃ)を、
お参りしました。


また、春日大社では、
本殿南側にある、若宮を中心に、
若宮15社めぐりをすることを、
勧めています。

ただ、受付時間が9時から15時で、
今回、春日大社に着いたときは、
少し遅かったようです。

奈良をぶらり散策しようというのが、
今回のフィールドワークでしたが、
春日大社の摂社・末社を、
一日かけて巡ってみるのも、
面白そうだと思いました。

報告:長沼光彦


関連記事