まるはば通信 〜京都ノートルダム女子大学 国際日本文化学科 (旧・人間文化学科)~
キリストが降誕する日 クリスマス
京都ノートルダム女子大学 国際日本文化学科(人間文化学科)
2018年12月24日 17:49
先日の、ノートルダムクリスマスで、
大塚乾隆神父より、お話をいただきました。
クリスマスは、キリストの降誕の日、
神より救い主が遣わされた日です。
これを機に、命を大切にすることを思い直し、
自分も、周囲の人も、大切にしましょう。
というお話です。
ケーキを食べて、プレゼントを交換する、
楽しいクリスマスも良いのですが、
少し、自分のまわりを見直す、
クリスマスも、良いのではないかと思います。
報告:長沼光彦
関連記事
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
植物園を散策しました(令和2年11月)
Share to Facebook
To tweet