まるはば通信 〜京都ノートルダム女子大学 国際日本文化学科 (旧・人間文化学科)~
桜のアーチのような 花のある大学62
京都ノートルダム女子大学 国際日本文化学科(人間文化学科)
2018年04月09日 20:24
昨日の続きで
、3月末ころの、
桜の様子です。
学校の東側は、
最寄りの北山駅と反対側なので、
通る学生も多くはありません。
キャンパスの裏手という感じですが、
種々の植物が植えられており、
季節にごとに楽しみがあります。
桜が満開になり、
道に伸びた枝の下を通ると、
桜のアーチのようです。
歩いていていると、
ご近所の方の、
「きれい」という声が、
耳に入るときもあります。
報告:長沼光彦
関連記事
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2 (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1 (令和2年12月)
お出汁の うね乃 ワークショップ体験(令和2年11月)
植物園を散策しました(令和2年11月)
Share to Facebook
To tweet