ポケモンgo はじめました
スマホに替えたところで、
話題にしていました、
ポケモンgoをはじめてみました。
もうやめました、という学生もいるなか、
時期を逸している感もありますが、
実際にチャレンジすると、
何か発見があるかもしれません。
(ないかもしれませんが)
apple store で、
アプリをダウンロードします。
(スマホの使い方がわからなくとも、
ネットで検索すれば、だいたいわかります。)
こういうゲームは、
基本は無料です。
このへんにビジネスモデルを考える、
機会があったりします。
(ちょっと前の本ですが、
クリス・アンダーソン「FREE フリー」という本が、
インターネットを使った無料ビジネスの解説をしています。)
ゲームを始めると、
ポケモン博士を名乗る人が、
ポケモンの捕まえ方を教えてくれます。
ただ、説明書みたいなものは、
ないので、
とりあえず、試してみるしかありません。
最初にはじめのポケモンを選ぶのですが、
学生に聞いて、
ピカチュウを選択する裏技を知っていたので、
そうしました。
(先達はあらまほしきことなり、でしょうか。)
今度は、出かけて、
ポケモンを探してみようと思います。
報告:長沼光彦
関連記事