オープンキャンパスを開催しました

京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)

2016年03月28日 17:01


3月27日、日曜日、
オープンキャンパスを開催しました。


今回は、京都ノートルダム女子大学で、
目指すことのできる職業を紹介しました。


人間文化学科では、
日本と多文化理解で目指す、
日本語教員、と
話しことば教育で目指す、
アナウンサー、を
紹介しました。



日本語教員は、
海外出身の方に、
日本語を教える仕事です。

日本の言葉を深く学んでみたい人、
海外の方と交流したい人、
にお勧めです。

今回は、実際に資格を取得した4年生に、
体験をふまえて、話してもらいました。



アナウンサーは、
スピーチ、企画運営をする仕事の代表として、
あげました。

口頭でのコミュニケーション力は、
社会人一般に必要なことです。
話ことば教育で学ぶことは、
もちろん、ブライダルやアパレルなど、
人と接する仕事で、役に立ちます。

今回は、人前で話す体験をしてもらうため、
録音スタジオに仕立てた、
アクティブラーニングスペースで、
マイクの前にすわってもらいました。



ちなみに、お昼は、
ランチ体験として、
500Kcalのヘルシーランチを用意しました。




大学全体では、他にも、
航空業界の客室乗務員・グランドスタッフ、
中学高校の英語教員、
建築士・インテリアコーディネーター、
医療ソーシャルワーカー、
公認心理士・臨床心理士、
社会調査士、
幼稚園・小学校教諭、
保育士、
を紹介しました。


他にも目指すことのできる職業は、
多くあります。

新年度を迎えて、
今後もオープンキャンパスを開催します。

まずは、4月24日 日曜日に開催しますので、
ぜひおいでください。

報告:長沼光彦




関連記事