お御堂の前のふきぬけ

京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)

2015年10月19日 21:40


ユージニア館の、このガラスのタワー部分は、
お御堂と、吹き抜けの空間になっています。


まずはエントラスを入って振り返ると、
ステンドグラスによるマリア像が見えます。


入って真っ直ぐには、図書館入り口。


図書館入り口の横にもマリア像がいらっしゃいます。


図書館入り口左手の階段を上って、2階へ。


2階へ上がると、エレベーターの扉と、
ガラスの向こうに図書館が見えます。


吹き抜けになっているので、
下のエントランスを見下ろすことができます。


さらに3階にのぼると、
お御堂があり、向かい側は、
ノートルダム学院の歴史を紹介した、
スペースがあります。



ここは4階と吹き抜けになっており、
開放的な空間です。


窓側には椅子とテーブルが並べられており、
全面ガラスですので、寒い季節も、
テラスのように使うことができます。


三階までのぼると、遠くまで、
眺望が楽しめます。


コーヒーでも買ってきて、
ゆったりするのも良いですね。


4階からみおろすと、
こんな感じです。


このあたりを歩くだけでも、
少しゆったりとした気持ちになります。



報告:長沼光彦

関連記事