永田萠先生の特別授業

京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)

2012年11月09日 13:25


「私たちは人生で、4回絵本と出会います」

そうおっしゃるのは、イラストレーターで絵本作家の永田萠先生。
11月8日、主に1回生、2回生対象の人間文化学科の授業にご出講いただきました。

絵本の発展の歴史
人気イラストレーターの作品
アトリエ風景
イラストレーターになるきっかけ・・・・・・等々

温かくやさしく、常に引き込まれる充実したお話の数々。
イラスト同様に、どれ一つ聞き逃すことができない
見事に楽しく有意義な時間にしてくださいました。


授業の締めくくりは
永田萠先生の絵本作品
『クリコさんと笑わないクマ』のイラストを映し出して、学生が朗読。
永田萠先生の世界、色鮮やかなお話の世界に入り込み、一同聞き入っていました。


人間文化学科では、絵本制作にチャレンジする学生がいますが
永田萠先生から直接お話を伺い、
制作意欲がますます増したのではないでしょうか。


また、童画の世界について、
直接、永田萠先生からお話しいただけたことは、
今後、子どもに絵本を読み聞かせするたびに思いだすような、
貴重な時間となったのではないか、そう感じています。


*『クリコさんと笑わないクマ』
  絵&文 永田萠 2010年 妖精村


報告 平野美保

関連記事