プログラミングを学んだ教材を「卓上LEDライト」に!

京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)

2017年02月24日 15:30

12月24日のブログでお伝えしたように、
今年度の後期に(中学では2学期に)、
本学科の学生も一緒に京都市内の中学に出向いて、
「かわいい作品制作を通じて、プログラミングを学ぶ実践」を行いました。

クリスマスシーズンには、「好きなタイミングでピカピカ光るクリスマス飾り」
がその中学の職員室前に飾られ、学内でとても好評だったそうです。

クリスマスシーズンも終わりましたので、プログラミングを学ぶために制作した
「クリスマス飾り」をばらして、各自が自分の勉強机に飾ることのできる
「卓上LEDライト」に作り替えることにしました。

そして今日、卓上LEDライトが完成しました。

これが、出来上がったライトたちを暗闇で素敵に光らせた写真です!



クリスマス飾りだった時はこんな感じで、ツリーの中で
自分たちが書いたプログラム通りに光っていました。
(その制御には、LilyPad Arduinoを使いました。)



その回路からLEDを外して、百均(ダイソー)で2つ百円で購入した、
LEDスタンドの「台とスイッチとボタン電池など」を利用して、
各自でライトを作りました。

スイッチとの接点をハンダで固定したり、
電池を正しい向きに入れたりと、
細かい作業があって心配していたのですが・・・。





全員、時間内に楽々完成!
素敵なライトが続々と出来上がりました。













自分たちが UVレジンを利用して、アクセサリー感覚でかわいくデコレートした
LEDを使ったライト、大切にして下さいね。



秋からずっと、この研究活動を一緒にやってきた先生方、サポートの大学生、
そして中学生のみなさん、ありがとうございました。楽しかったですね。

報告:吉田智子

関連記事