かわいいLEDの作り方マニュアルの誕生!

京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)

2015年08月13日 00:00

一般的に電子工作やテクノ手芸の初めの一歩は、LEDを光らせることです。

LilyPad Arduinoなどのマイコンを使うことで、LEDの光らせ方を
ソフトウェア記述(プログラム)で変更することもできます。しかし、

  「ふつうのLEDを光らせるだけだと、かわいくないよね~」 

ということで、UVレジン(ハードタイプ)とグミ型を利用した、
かわいいLED作りの試みは、すでに以下のブログなどで
報告した通りです。

  http://notredameningen.kyo2.jp/e467897.html

この試みによって誕生した「かわいいLED」を、導電糸で布につけた
作品としては、次のようなものがあります。


LilyPad研究会の看板エプロン(の一部)


服のホックを留めると「ウサギのブローチ」が光ります

さて、このLED作りに関して、学生のMさんが作ってくれたマニュアルをもとに、
LilyPad研究会ではマニュアルを作成しました。

  「かわいいLEDの作り方」マニュアル!
  http://lilypad.pen.jp/?&PgqYJWwP

かわいいLEDを使った作品としては、「花咲く森のクマさんL(エル)チカ」
というものもあります。材料などを詳しく紹介していますので、
夏休みの自由研究の参考にどうぞ。

  「花咲く森のクマさんL(エル)チカ」
  http://lilypad.pen.jp/?&UDgO0Ei3

最後に宣伝。

LilyPad研究会は、10月24日(土)、25日(日)の学祭において、
「かわいいLEDを作って、かわいい小物作りを体験しよう!」という企画を
予定しています。学祭の時は、外部の方でも京都ノートルダム女子大に入れますので、
興味のある方は、お越しください。


2015年学祭パンフレット用に提出した案内

報告:吉田智子

関連記事